最近の詐欺メールはかなり巧妙になってきていて、本当のメールと見分けがつきません。
このメールも最初は詐欺メールだとは全然わかりませんでした。Fromも楽天市場になっています。
みなさん、ご注意ください!
このメールの問い合わせフォームなどをクリックしないようにしてください!
本当の楽天のリンク先には飛びません。フィッシング詐欺の可能性が高いです。
あたらめて自分の楽天市場にログインして、自分の購入履歴をチェックしてください。
間違ってもメール内のリンクをクリックしないようにしてください!
どうですか?
楽天市場を使用してことがある方はあまり違和感がないですよね?
ぱっと見で、楽天市場のメールとの違いはほとんどありません。しかし、個人情報がないため、
1)最初に来るはずの○○○○○○様という個人情報がない
2)最後に「最近チェックした商品」や「あなたにオススメ商品」がない
などの違いがあると思います。でも、ほとんどわからないですよね。
ウイルス対策が本当に必要ですね。
わたしはウイルス対策として職場ではこれを使っています。
ウイルスバスター クラウド(最新版) | 3年 3台版 | セキュリティソフト | オンラインコード版 | Win/Mac/iOS/Android対応 トレンドマイクロ
<本当のクレールオンラインショップ>
肝心の会社には警告文が載っております。
<クレール・詐欺メール関連記事>
みなさま、ご注意ください!
<当ブログ関連記事>
kaigyou-turezure.hatenablog.jp
kaigyou-turezure.hatenablog.jp