勤務医開業つれづれ日記・3

「このマンガがすごい!2021」参加してます。あふれる”好き”を形に。マンガ感想とか書評を中心にしたブログです。

【感想】『コウノドリ(20)』 鈴ノ木ユウ (著) キスよりハグを! サイトメガロウイルス母子感染症についてちょっと知ろう【マンガ感想・レビュー】

『コウノドリ』20巻でました!

はやいですね、あっという間の20巻です。毎回、色々と考えさせられるケースが多くて(紹介したいな、でも自分的に重いな……)とか思っちゃうことが多いです。医療関係者からしたら毎日かかわっている現場をもう一回話をしよう、というのは結構つらいことも多いです。 

 

今回はあまり知られていないサイトメガロウイルスの母子感染についてのご紹介です。医師でも知らない先生多いかと思います。先天性サイトメガロウイルス感染症の場合、一番の障害は難聴です。精神発達遅滞なども合併しやすいです。妊娠中に上のお子さんから妊婦さんが感染して、お腹の赤ちゃんがサイトメガロウイルスにかかってしまうのです。

 

予防するポイントは2人目以降の妊娠中に、

・上の子の食べ残しを食べない。

・上の子の口にキスしない。ハグは大丈夫。

・おむつ交換、よだれや鼻水の処理の後かならず手を洗う

これを守るだけで感染頻度が1/10ぐらいに減ります。

 

こういう情報ってネット上には大量にありますが、伝言ゲームになっていて信頼できるソースが書いていないことがほとんどです。当ブログの記事では国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 「母子感染の実態把握及び検査・治療に関する研究」班の情報をベースに書いております(後述)。

 

ちょっとしたことで予防できる感染症です。ぜひ注意してください! 

 

 

 

 

 

 

母子感染症 

f:id:med2016:20171024080712p:plain

妊娠って現実味ないかもしれませんけど、実際に妊娠したら色々なことがいっぱいおきてきていろいろ調べたりする余裕はあまりないと思います。ですから妊娠する前に母子感染症、つまりお母さんが感染してしまうとお腹の赤ちゃんに影響が出る病気についてちょっとでも知っておくことが大事だと思います。

 

医療現場の声 

f:id:med2016:20171024080826p:plain

ああ……。つらいですね。

医療現場っていろいろな疾患を持った方々に会う場面がとても多いです。

 

私が個人的に「基礎的な医学を義務教育にするべき」と主張しているのは、科学的に証明されているのに単に知識がないために本当に多くの人が不利益を被っている点と、医学の進歩はあまりにも早く、医師が病気について説明しても一般の人には呪文のようにしか聞こえないという知識の差が大きすぎる点です。

 

知らないで大変後悔している人が多くいます。保健体育というより理科、生物学としての医学を学ぶようにする必要があるのではないでしょうか。

 

 

 

サイトメガロウイルス

f:id:med2016:20171024080846p:plain

今回はサイトメガロウイルスによる母子感染症と、トキソプラズマについてのお話です。当ブログではサイトメガロウイルスについて取り上げます。

 

先天性サイトメガロウイする感染症による障害

f:id:med2016:20171024080900p:plain

この漫画では取り上げられていませんが、いちばんの合併症は難聴です。進行性難聴であり、徐々に聞こえなくなってしまいます。そして精神発達遅滞を合併する場合が比較的多いです。アメリカでは子供の難聴の30%がサイトメガロウイルスによるものと考えられています。

 

 

予防

f:id:med2016:20171024080923p:plain

 

簡単に言うとサイトメガロウイルスに対して、

 

・お母さんの70%は抗体があるから大丈夫

・お母さんの30%は抗体がないから妊娠中に感染すると大変

 

・子供が感染していることが多い。

・すでに生まれている上の子供からお母さんが感染しちゃう。

・上の子どもの唾液とおしっこにサイトメガロウイルスがいる。

 

ということです。だから妊婦さんが先に生まれた子供の唾液と尿に触れないようにするといいのです。ちなみにサイトメガロウイするについて妊婦さんと臓器移植の時以外は、かかってもあまり心配はありません。

 

 

繰り返しになりますが、予防するポイントは2人目以降の妊娠中に、

・上の子の食べ残しを食べない。

・上の子の口にキスしない。ハグは大丈夫。

・おむつ交換、よだれや鼻水の処理の後かならず手を洗う

これを守るだけで感染頻度が1/10ぐらいに減ります。

 

上の子に対してい、

妊娠中は、キスよりハグを! 

ってことですね。 

 

 

 

 

 

 こちらが公的機関のパンフレットです。

http://www.med.kobe-u.ac.jp/cmv/pdf/pnf5.pdf

http://www.med.kobe-u.ac.jp/cmv/pdf/pnf5.pdf

 

国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)

成育疾患克服等総合研究事業 「母子感染の実態把握及び検査・治療に関する研究」班 

ということろがパンフレットを作っています。

 

HPも充実していますのでぜひ参考にしてください。

f:id:med2016:20171026231337p:plain

母子感染の実態把握及び検査・治療に関する研究班

 

 

 

 

追記:先天性サイトメガロ感染症の最新情報


補足です。専門的なお話になるのですが、2017年7月に神戸大学の研究班でサイトメガロウイルスの新しい研究が発表されました。従来、サイトメガロウイルスの免疫がなくて初めて感染したお母さんから赤ちゃんに感染する、と言われていましたが、今回の研究では前からサイトメガロウイルスに感染して免疫があるはずのお母さんからも赤ちゃんにサイトメガロウイルスが感染している可能性が示唆されました。

 

お母さんの持続感染による赤ちゃんへの感染症の可能性があるということです。割合も比較的多い可能性があります。そうなると将来的にこのブログで紹介した手法が変わる可能性があります。 一応、そういうけんきゅうもすすんでいます、ということで。

 

 

 

 

まとめ

いろいろと専門的なことを書いてしまいましたが、ちょっとしたことを知っているか知らないかで大きな差になることがあります。変に不安にならずに正しい知識を一人でも多くの人に持って欲しいです。 

 

「コウノドリ」は大ヒットしていますから手に取っている人も多いかと思います。とくにこれから妊娠を考えているカップルの方は手に取って欲しい作品だと思います。おすすめです。

 

 

 

 

【感想】『青野くんに触りたいから死にたい(2)』椎名うみ (著) 大好きだから迷子、この想いはとどいてもいいの……?【マンガ感想・レビュー】

『青野くんに触りたいから死にたい』2巻出ました!うわぁ、この作品すごいですね。

 

刈谷優里ちゃんは青野くんと付き合いますが、たったの2週間で青野くんは死んでしまいます。青野くんは幽霊になって、悠里ちゃんだけが青野くんを見ることができます。幽霊の青野くんは二面性があって、いつもの青年のときと悪霊のような時に分かれます。

 

登校拒否中で大のホラー好きな堀江美桜さんが青野くんのことを解くキーパーソンになりそうです。そして青野くんの友達、藤本雅芳くんはいろいろと優里ちゃんに振り回されます。

 

生理的にイヤなのに続きが読みたくなる感じって、すごいですよね。短編集もすごいと思いましたが、椎名うみ先生の才能って人を引き寄せます。純愛だからこそ死んでいても好き。どうしようもないほど好きだから、たとえ悪霊であっても相手を受け入れてしまう狂った愛。この二人は一体どこへ向かうのでしょう?早く3巻が読みたいです。おすすめ!

 

 

 

 

<関連記事>

 

優里ちゃんと青野くんにのっとられた藤本くん

f:id:med2016:20171023212024p:plain

(青野くんに触りたいから死にたい1巻より)

 

衝撃的な1巻の最後から、また怒涛のストーリー展開が続きます。青野くんは藤本くんに入り込みます。そして優里ちゃんとキスをして、藤本くんは我に帰ります。

  

優里ちゃんのスケベ事情

f:id:med2016:20171023141104p:plain

「私は助平な女です……」

 

 

優里ちゃんは青野くんにウソを言いたくなくて正直に話をしますが、正直すぎ!

 

藤本くんにふたたび青野くんが入り込みます。授業中にもかかわらず優里ちゃんは青野くん(が入り込んだ藤本くん)とリアル会話ができてうれしくて頭が吹っ飛びます

 

 

 

美桜ちゃんはやればできる子!

f:id:med2016:20171023141111p:plain

美桜ちゃんは美人さんです。登校拒否で、人が苦手で、大のホラー好き。クラスメイトに会うのはとても苦手ですが、優里ちゃんとは青野くんの相談をして仲良くなります。 

 

f:id:med2016:20171023141131p:plain

知識もあるし、ポイントをつかんでいるけど基本的にコミュ障。でも動揺するのは美桜ちゃんが悪いのではなく、どうみても一般常識からかけ離れた展開をしている青野くんと優里ちゃんが悪い。

 

青野くんと優里ちゃん、服を脱いでみる 

f:id:med2016:20171023141146p:plain

なにをやってもウブウブな二人ですが、青野くんには実体がありません。でもこの制服を脱ぐってシチュエーションはハートにきますよね。幽霊の青野くんは服を脱ぐことはできませんが、優里ちゃんは青野くんの前で服を脱いでいきます。二人がお互いを好きっていうことはもう普通の形では確認することができません。抱き合うことも、服を脱ぐことも、実際にお互いを確かめ合うこともできません。

 

 

 変な青野くん

f:id:med2016:20171023141200p:plain

青野くんが優里ちゃんに無理やりものを食べさせます。1巻から時々出てくる、散らかった部屋のシーンです。青野くんは決まっていつもとは違う雰囲気ですが、悪霊の時のように瞳孔が開いている感じではありません。実は青野くんは(1)普通の幽霊の青野くん、(2)悪霊の青野くん、そして(3)雑然とした部屋にいる雰囲気の違う青野くん、の3人いるのかもしれません。

 

 

 優里ちゃん、白髪になる

f:id:med2016:20171023141215p:plain

1巻の第一話と同じ構図、同じ擬音。そして状況も同じく青野くんが自分の元からいなくなっています。優里ちゃんはこのシーンがくると、青野くんがいないショックでネジが吹っ飛んでいます。

 

 

f:id:med2016:20171023230718p:plain

(青野くんに触りたいから死にたい1巻より )

 

そしてどちらのシーンでも優里ちゃんは自殺をしようとします。 状況が錯綜していきます。いなくなったはずの青野くんが再び現れます。授業中にもかかわらず優里ちゃんは青野くんを追いかけますが、その青野くんは一体誰なのでしょう?

 

3巻予告

f:id:med2016:20171023141226p:plain

3巻予告もすごいですね。一体どんな展開が待っているのでしょう?

 

 

まとめ

というわけで、混乱に拍車がかかった2巻でした。めっちゃこわい。青野くんと優里ちゃんは一体どうなるんでしょう?

 

管理人は基本的にホラーが読めません。だって、コワイじゃん。楳図かずおとか、子供のころに読んで気持ち悪くて熱上がったことあります。『青野くんに触りたいから死にたい』はそんな管理人でも読めます。でもやっぱりコワイけどね。

 

優里ちゃんの青野くんに対する狂った純愛が見ていて苦しいです。青野くんが複数人いるのには何か理由がありそうです。あの悪霊として優里ちゃんを乗っ取ろうとしたり、雑然とした部屋にいる雰囲気の違う青野くんとその状況は一体何を示しているのでしょう?

 

椎名うみ先生に短編集がとんでもない才能を発揮させています。『青野くんに触りたいから死にたい』でもホラーサスペンスのすごい作品になりそうな予感です。個人的には美桜ちゃんが活躍してほしいですね。3巻も期待です。おすすめ。

 

 

 

 

 

 

ご参考になりましたら幸いです。 

 

 

 

 

【感想】『北北西に曇と往け 1巻』 入江 亜季 (著) ここから始まる。それはきっと人を知り、世界を知る物語。【マンガ感想・レビュー】

『北北西に曇と往け』1巻出ました!

ものすごく良かったですね!入江亜季先生の作品、ほんとうに大好きです。入江先生はキャラクターの奥行きが深くて、一面だけを表すことはほとんどありません。主人公もそうでないキャラクターもみな多くの面を持ち合わせています。

 

登場人物たちはみな多くの葛藤を乗り越えていきますが、本当にみんなキラキラしていますよね!物語の深さ、キャラクターの奥行き、そして入江先生が最終的には人を信じているというか、世界の成り立ちを肯定しているスタンスが本当に好きです。前作『乱と灰色の世界』の子供的なかわいさから大人に変わっていく乱ちゃんや、超悪役なのに最後に泣かされた凰太郎とか、もういろいろなことがオーバーラップしてきます。

 

お話はまだ序盤ですが、色々な要素がすでに見えてきています。入江ファンも待ちに待った2年ぶりの新作です。慧や三知嵩、ジャックやカトラそしてリリヤたちがこれから一体どんな話を紡いでいくことでしょう。入江先生が作り出す人と世界を読むことは本当に楽しみです。

 

新刊にあわせて、ようやく『乱と灰色の世界』『群青学舎』もKindle化されたようです(1、2)。『乱と灰色の世界』は最高の作品でしたから、もっと多くの人に読んでもらいたいです。当ブログ2017年漫画ランキングで6位に入れさせてもらっています(3)。

 

ものすごくオススメです! 

 

 

 

<2巻感想書いています!>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

御山慧(みやま けい)

f:id:med2016:20171019073748p:plain

高校中退の17歳です。日本人ですが両親の死亡での祖父、ジャックに引き取られてアイスランドに住んでいます。瞳はブルー。いまは暇つぶしに探偵業をやっています。

 

カトラ 

f:id:med2016:20171019094518p:plain

慧の祖父、ジャックに一目惚れした女優さん。アイスランド在住。運がいい、とは本人の弁。ほんとうかな?ふわふわしたキャラかと思いましたが、意外と慧の世話もちゃんとしてくれてたりしています。

 

ジャック 

f:id:med2016:20171019073841p:plain

慧の祖父、ジャック。アイスランド在住です。花の名前を学名で言ったり、周りに鳥が集まってきたりと、学者系なのかもしれませんがよくわかりません。女ったらしで、口説き文句は「名前を言わなかったのは、また会えたら運命だから」

 

リリヤ 

f:id:med2016:20171019073826p:plain

カトラの姉の娘(だから姪)。音楽をやっているそうで、慧とおなじ17歳。

 

御山三知嵩(みやま みちたか)

f:id:med2016:20171019073855p:plain

慧の弟です。両親の死後、三知嵩だけは日本の叔父夫婦にひきとられて暮らしていました。不動産屋さんの市外局番が048なので埼玉県のようです。

 

叔父夫婦と連絡が取れなくなり、弟も行方知れずになります。アイスランドで慧と再開しますが、いろいろなことが隠されているようです。

 

 

まとめ

ということで、まだまだお話は序盤ですがこれから一体どうなるのでしょう?前作『乱と灰色の世界』で展開されたお話とは全く違う展開のようですが、すでに

入江節が炸裂

しまくっています。このキャラクターたちのテンポというか間がすごくいいですよね。

 

前作『乱と灰色の世界』との比較だと、乱ちゃんのような天真爛漫で天才肌の明るいキャラがリリヤの役割かな?母親役の漆間静さんはカトラで、父親役の漆間全さんはジャックですよね。

 

凰太郎のような役割が三知嵩なのでしょうか。凰太郎ははっきりした悪の役割を前作では果たしていましたが(でも最後に泣かされたけど)、今作の弟の三知嵩はなにか立ち位置がはっきりしません。慧が探偵業であることもあって謎解きの要素が多い印象です。

 

慧は前作の数少ない一般人である誠くんみたいな役割なのかも知れないけど、キャラクター的には洲々呂みたいな感じ?決まった女性はいないし、実力あるし。かくれた秘密もありそうだしなかなか読み進めるほどに味が出てくる主人公ですね。ここからリリヤと慧はどうなっていくのでしょう?珊瑚ちゃん漆間陣(乱ちゃんの兄)みたいなホカホカなカップルになるのでしょうか?期待です。

 

 

 

北北西と聞くと「北北西に進路を取れ」という有名なヒッチコックの映画を思い出します。実は映画タイトルは”North by Northwest”で、実際にある方角ではありません。実際の方角である「北北西」は”North-NorthWest”ですからタイトルとは異なります。いわば映画のタイトルは架空の造語なんですね。

 

『北北西に曇と往け』の英語タイトルが”North by Northwest”が入っているならヒッチコックベースで、”North-NorthWest”なら映画と関係ない、ってことだと思うのですが、

f:id:med2016:20171019232335p:plain

アイスランド語ですか?全くわからないです。ということで、タイトルの考察はとりあえず保留です。

 

 

待ちに待った入江亜季先生の新連載です。入江先生の作品は独特の雰囲気があるので、好きな人は中毒性が高いです。もうピンときたら過去作もふくめて読んだ方がいいですよ。

はまるよ!はまっちまえよ!!

 

ということで管理人的には最高にオススメで、期待の一冊でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1) 

 

(2) 

 

(3) 

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

 

 

ご参考になりましたら幸いです。

 

 

 

 

【訃報】高畠エナガ先生 作品リスト 未収録作品ふくむ【残念すぎ】

高畠エナガ先生がお亡くなりになられたそうです。 

 

28歳というお若い先生の訃報です(1)。優先生につづいての訃報にかなり精神的にダウンしてます。いい漫画家さんでした。

 

個人的には短編集の『Latin』と『100』を実本で持っていて、『GODSPEED』は電書で持っています。今回の訃報で単行本を見返して「あれ?あの作品ないな」とか色々思い返すことがありました。

 

エナガ先生の作品には単行本などの形になっていないものもいっぱいありまして、いろいろと探していました。集英社の”スーパーダッシュ&ゴー”に単行本未収録の短編などがいろいろと載っていますのでご紹介いたします(2)。

 

 

 

 

単行本 

Latin 

 

100

 

GODSPEED

 

 

 

 

 

 

単行本未収録作品 

アンジェラ 

f:id:med2016:20171017082540p:plain

 

http://sdgo.cdn.cloudpublisher.jp/view.php?p=e021c19267fc354b0b09cc9a9835f528

 

 

 

Halloween Night 

f:id:med2016:20171016234256p:plain

http://sdgo.cdn.cloudpublisher.jp/view.php?p=c85996e073ffe6416fb8121008af1a47

 

 

Yamato -Rate 14-

f:id:med2016:20171016234041p:plain

http://sdgo.cdn.cloudpublisher.jp/view.php?p=0cdf49aa6d16814d1e984b5cecb8786c

 

 

冴島さん

f:id:med2016:20171017082102p:plain 

http://sdgo.cdn.cloudpublisher.jp/view.php?p=f27d2cf6fe92dc435ba87ec5b2522650

 

 

猫又荘の食卓 番外編・夏

f:id:med2016:20171017082211p:plain

http://sdgo.cdn.cloudpublisher.jp/view.php?p=9gzi3sr8d8z55isgmum2wuwr0suanks7

 

 

Latin 番外編 

f:id:med2016:20171017082327p:plain

http://sdgo.cdn.cloudpublisher.jp/view.php?p=95ap6ak1e55et8gf75c2rtdx959he99l

 

 

 

人魚の花籠

f:id:med2016:20171016233916p:plain

http://sdgo.cdn.cloudpublisher.jp/view.php?p=6psli5tfnwbb8v6mea9zpv4no0aj2937

『スーパーダッシュ&ゴー!』2013年2月号 - 4月号 

 

インタビュー記事(3)もあります。あと、最後の『人魚の花籠』はミラクルジャンプ(4)での連載でした。

 

 

 

ZELBESTY 

f:id:med2016:20171017091356p:plain

http://engwork.web.fc2.com

「会長エナガ」のHNでブログ上に『ZELBESTY』があります。

 

 

 

 

成人向け

www.dlsite.com

www.dlsite.com

管理人が確認できた範囲で、サークル「高畠エナガ」で2作品があります。 

 

 

 

 

 

習作

Vippers 

f:id:med2016:20171017091902j:plain

http://eng.zouri.jp/neet/vippers.htm

 

 

latin

Latinの原型のですね。

f:id:med2016:20171017125222p:plain

http://eng.zouri.jp/Latin/Latin.html

Latin(漫画)

 

 

メガフロート

f:id:med2016:20171017125442p:plain

http://eng.zouri.jp/mega.htm

 

 

we'll meet again 

f:id:med2016:20171017125638p:plain

http://eng.zouri.jp/wells.html

 

 

若かりし頃の高畠エネガ先生の作品です。

 

 

HP, pixivなど 

pixiv

www.pixiv.net

 

Enaga-WORK

enagatakabatake.tumblr.com

 

Twitter

twitter.com

 

 

 

 

 

本当に才能にあふれた先生でした。あまりにも早い訃報は残念すぎます。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 (1)

natalie.mu

 

(2) 

sdgo.shueisha.co.jp

 

 

(3)

natalie.mu

 

(4)

natalie.mu

 

 (5)

engwork.web.fc2.com

 

 

【感想】『ロッタレイン 3』 松本 剛 (著) 全3巻完結。短い夏、土砂降りの雨、そして君。【マンガ感想・レビュー】

 『ロッタレイン 3』出ました。3巻完結です。

 

松本剛先生の作品はいっつも心えぐられます。主人公たちの心を社会は認めてくれません。小さなことが重なりながら、社会の歯車が追い詰めていきます。

 

管理人は基本的に破滅系の漫画を読むのが本当に弱いのですが『ロッタレイン』は読まずにいられませんでした。心に刺さりすぎます。

 

13歳の少女と30歳の許されない恋。短い夏、土砂降りの雨の中の激しい恋に追い詰められた二人は最後にどのような決断をすることでしょう?せつなく胸に深く響く作品でした。おすすめ。

 

 

 

 

兄と義妹、男と女。ひと夏の純愛物語、完結 義妹・初穂(はつほ)への想いを自覚し苦しむ一(はじめ)と、躊躇せず一を気持ちをぶつける初穂。今までお互いみつけられなかった「居場所」となり、深まってゆくふたり。「高校を卒業するまで、待つ」―――未来への約束を交わすが、悪意に満ちた匿名の告発文が職場と学校に届き……?とめられないふたりと、それを許さない周囲。追いつめられた一と初穂が向かった先は……。静かに熱く紡がれる、かけがえのない〈ふたり〉の物語、堂々完結。

【編集担当からのおすすめ情報】 出会いは初夏。いくつもの雨を乗り越えて、夏の盛りを迎えた長岡。もがき苦しみながらも、お互いの心を確かめ合ったふたりが出した結論は……。圧倒的筆力で描ききる衝動と純情を、体感してください。 3か月連続刊行記念、1~3集を集めて応募すると必ずもらえる漫画小冊子全員プレゼント企画あり(紙版/初版のみ)。 

 

 

 

<1巻>

 

第一話扉絵

f:id:med2016:20171012170306p:plain

第一話の扉絵から二人のシーンになっています。身を寄せ合う二人はお互いの色が混じり合っているようです。

 

ロッタレインの意味

ロッタレイン LOTTA RAIN = a lot of rain

土砂降りの雨のことですね。ロッタレインでは要所要所で雨のシーンになることが多いです。新潟の日本海側特有の雨です。

 

玉井一(たまいはじめ)30歳。東京在住で、バス運転手として働いていましたが事故を起こしてしまいます。

  

初穂 

f:id:med2016:20171012164921p:plain

唇が赤く透き通っていた。

それが山口初穂を見た最初だった。

 

山口初穂(やまぐちはつほ)13歳、中学1年生です。新潟県長岡市に在住。父親が再婚した相手の連れ子です。30歳と13歳、年の離れた兄妹になりますが血はつながっていません。

 

一は育ててくれた母が死に、事故で仕事を失い、恋人とも別れて一人っきりになってしまいます。しかし幼い頃に母と離婚した父親がひょっこりあらわれて、一緒に住もうと言います。

 

第一話で”五月場所”という記載がありますので、季節は春です。物語は5月前後に始まります。

 

幸せなんて

f:id:med2016:20171013044736p:plain

一は新潟に行くことにします。自分が知らない新潟の家庭と初穂の拒絶。そして事故のフラッシュバック。いろいろなことが一を苦しめます。

 

もうあんなこと

f:id:med2016:20171012170338p:plain

初穂は父が再婚した相手の連れ子で、最初は一が家に来るのに反発しました。一は本宅の人間で自分は二号宅。でも徐々に一に対して心を開いていきます。

 

初穂のことが好きな同級生の奥野君が暴走しはじめます。

 

 

 

 

 

<2巻>

君と二人で

f:id:med2016:20171012170218p:plain

新潟の家でも、父の再婚相手が急に亡くなります。 父と一、そして弟の澄也は血がつながっていますが、お母さんがなくなったので前の夫との子供である初穂だけは誰とも血がつながっていません

 

人気者の奥野君が初穂のことが好きで、初穂は二号宅の娘であることから、中学で初穂にいじめが起きます。

 

 

小出蛍子さん 

f:id:med2016:20171012170820p:plain

短大出で、一度は就職したけどいまはコンビニバイト中。一に親戚の仕事をしょうかいしてあげます。

 

小出さん、いい子じゃん。管理人は小出さんが好きです。

 

 

ずっと、いてくれる? 

f:id:med2016:20171012170726p:plain

ずっと、

いてくれる?

 

父は再婚した母が亡くなってからふさぎ込んで仕事に行けません。初穂は母が亡くなり、学校ではいじめられます。さらに奥野君は暴走して初穂は追い詰められて行きます。一は新潟で配送の仕事を見つけます。初穂を取り巻く環境は、急に大きく変わってしまいます。 

 

そして初穂と一の距離は急に近づきます。

 

 

<3巻>

心配の先

f:id:med2016:20171012171204p:plain

初穂はどうしようもなくなって学校から家に戻りません。一は初穂を必死に探します。ようやく初穂を見つけます。

 

「心配させるなっ」

 

抱き寄せたのは家族のつもり

でも、抱き寄せて気づきます。ふたりとも別な感情に気づいてしまいました。自分の気持ちがあふれ出してしまいます。初穂はその気持ちをストレートに一にぶつけます。一は何度も押しとどめ、迷っていた初穂に対する自分の気持ちを再確認します。

 

 

どこにも帰る場所はない 

f:id:med2016:20171012171857p:plain

背中に住みたいな。

 

 

奥野君が暴走して二人はどこにも居場所がなくなります

一は職を失い、家にもいることができなくなります。初穂も学校にいることができなくなります。一が初穂といることすらも問題になってしまいます。

 

 

雨も降らない 

f:id:med2016:20171012171915p:plain

あったかいし、

雨も降らないし。

 

 

東京に逃げ出す二人。でもここにも居場所はありません。民生委員、児童相談所、義務教育、いろいろなものが二人を追いかけて行きます。そしてついに二人は離れ離れになってしまいます。

 

 

 最終話扉絵

f:id:med2016:20171012172722p:plain

最終話のふたり。途中で線が消えてふたりの境目がなくなっています。まるで二人がひとつになっているよう。こういう描写はほんとうにすごいですよね。胸に迫ってきます。

 

8月2日、3日の新潟県長岡の大花火大会。一は初穂を見つけます。初穂は一に気づきません。弟の澄也が一に気づきます。澄也は一とは血がつながった兄弟ですが、年齢もずっと離れています。再び初穂の前に現れた一を澄也は突き飛ばします。

 

最後に初穂と一は一体どうなったでしょう?二人は一体どんな決断をすることでしょう?

 

 

まとめ

物語は5月から8月までの短い夏のお話です。そしてタイトルがロッタレイン=土砂降りの雨。土砂降りの雨の中の13歳と30歳のせつない短い夏の恋です。

 

父親は昔、不倫して社会的に問題のある形で再婚します。そして今回、息子である一が好きになってしまった初穂は13歳で、しかも自分の相手の連れ子で妹です。父が自分のやった不義理な許されない恋を、今度は息子の一が別な形でやってしまいます。父親は自分がやったことを棚に上げて一を叱り飛ばします。父がしたことの相似形を一はしています。

 

一と初穂の関係は誰にも認められません。30歳と13歳ですから当然です。二人は引き裂かれてしまいます。これから初穂は成長していきます。どんどん変わっていくことでしょう。そしていま二人が出した結論は最終的にどういう結果になるかはわかりません。13歳が高校を卒業して大人になるのにはいくつもの変化が待っていることでしょう。

 

最後の二人の決断は一体どこへ向かうのでしょう?どのように変化していくことでしょう。この二人の想いに未来があるのか、あるいはそのまま美しい思い出として終わっていくだけなのでしょうか。

 

誰からも許されない恋は時間をかけることだけが解決方法です。でもそれは人生の中で最も変化に富んだ時間です。すべての答えは時間だけが知っています。そしていつも二人の上に降りしきる雨。

 

切なさに満ちた作品でした。胸に刺さりました。おすすめ。 

 

 

 

 

<試し読み> 

hi-bana.com

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【感想】『ぼくたちは勉強ができない 3』筒井大志 (著) 4強並び立つ!ラブコメ戦国時代到来!!【マンガ感想・レビュー】追記:筒井大志先生からお返事いただきました!

(2018.02.12更新)

 

 

 

 

『ぼくたちは勉強ができない』3巻出ました!

”ぼく勉”は相変わらず最高ですね。ことごとく読者の予想を裏切りつつつ、期待に応えるという最強の展開には脱帽です。

 

現在”ぼく勉”は、正妻候補2人の古橋文乃ちゃんと緒方理珠ちゃん、第三のヒロインで怒涛の追い上げを見せている武元うるかちゃん、そして今ひとつ立場がはっきりしない桐須真冬先生の四強体制です。

 

まさに”ぼく勉”はラブコメ戦国時代。群雄割拠で、しかもジャンプ本誌では第五夫人まで出現しています。こいつは五胡十六国か十二国記にせまる勢いです。しかも数が多けりゃいいわけじゃありません。各ヒロインがかなりスペック高いですから、読者としては「あ、こいつかませ犬だな」的ヒロインがいないという、うれしくも複雑なラブコメ政治情勢をていしています。

 

あとすごくテンポがいいのですが実はこの作品、作中の時間がきっちり進んでいます。3巻の第25話で6月30日のカレンダーが見えます。夏の大会まであと1ヶ月。つまりは3巻で3ヶ月進んでいるんです。きっちり1巻1ヶ月ペース。となるとセンター試験は1月なので10巻ぐらいで、国立大学2次試験は2月、3月だから11巻と12巻か!?ということは”ぼく勉”は12巻完結!?

 

ヒロインみんな波乱と混乱で最高の3巻でした。4巻が今から楽しみです。すごいおすすめです!

 

 

 

 

 

 

<5巻感想>

<1巻感想>

<2巻感想>


 

 

 

 

 

カバー下うるかちゃん

f:id:med2016:20171008233228p:plain

カバー下は1巻は緒方理珠ちゃん、2巻古橋文乃ちゃん、そして3巻が武元うるかちゃんです。毎回、このカバー下が良いんだ。

 

そしてこの掲載順番は第一話からのヒロイン登場順と同じです。実はこれってヒロインの正妻順なんでしょうか。う、うっ(涙)。管理人推しのうるかちゃんは3番手です。あらゆる情報がうるかちゃん不利。うるかちゃんがカワイソすぎます。

 

 

理珠ちゃん「どっちが好きですか?」

f:id:med2016:20171008225027p:plain

”ぼく勉”のすごいところはまったくヒロインの順番に差をつけずに話を展開しているところです。全てのヒロインに均等にチャンスが与えられています。

  

「唯我さんはどっちが好きですか?」

 

理珠ちゃんの無自覚ゆえの発言は、なかなか破壊力満点ですね!

実はカバー裏登場順、第1話登場順、そして不注意のキスと、全てにおいて正妻レースのトップを走っているのが理珠ちゃんですが、有利な位置どりをまったく意識させない物語構成が素晴らしいです。

 

理珠ちゃんはスペックも申し分なし。143cmのマイクロボディに理系頭脳、「恋愛は非効率」と言ってのけるラブコメ無自覚さに加えて胸が大きいという、旧日本海軍の軽巡洋艦みたいなライトボディに重装備です。いざとなれば唯我くん、速攻撃沈されちゃうよ。

 

 

 

桐須先生、ぽんこつ高校ジャージ

f:id:med2016:20171008224756p:plain

桐須先生は第四ヒロインです。

っていうかヒロイン認定していいのか迷うような状況でした。第22話で唯我くんは先生の自宅に上がります。そこで目にしたのは桐須先生の高校ジャージ姿です。きっちりしたスーツ姿から自宅はジャージかよ。桐須先生は部屋は汚いし、私生活はポンコツすぎるな!

 

桐須先生、さらにポンコツになる

f:id:med2016:20171008224815p:plain

と・こ・ろ・が、

高校ジャージを着ても態度はきりりとした桐須センセですが、唯我くんが帰ったとたん態度が豹変します。実は男子に免疫がないウブウブな桐須先生でした。これは明らかに桐須先生にフラグ立ったね!汚部屋の私生活ポンコツ&男子にポンコツという、桐須先生は隠れポンコツキャラなんだな。個人的には今回で第4ヒロイン決定!

 

 

 

文乃ちゃんアタック(無自覚) 

f:id:med2016:20171009075032p:plain

理珠ちゃんとツートップをはる正妻候補の文乃ちゃんですが、3巻は無自覚に攻めに攻めまくりました。

 

もともと文乃ちゃんはやればできる子。美人で文系脳で他の人との距離感もきちんとつかめます。だから逆に唯我くんのとなりで各ヒロインの調整役かつ女心のわからない唐変木な唯我くんの参謀役をつとめています。

 

文乃ちゃんはやればできる子だけに、元々のスペックは各ヒロイン中、最強です。他の漫画だったら絶対に正統派ヒロインになるはずです。現在は友達ポジションで先頭からやや引き気味。これってマラソンでも最後のラストスパートにかけるってタイプだよね!?最後に優勝かっさらう?その文乃ちゃんが友達ポジションで次々に繰り出す無自覚なアタックが、見ていてまぶしすぎる!

 

 

 「ほんとにつきあっちゃう?」

f:id:med2016:20171008225047p:plain

いっそのこと

ほんとにつきあっちゃう?

 

 

→ はい、”ぼく勉”終了!

この一言で”ぼく勉”すべてが終わる勢いです。文乃ちゃんのこのシーンも友達ポジションだからこそポロリと出てくるセリフです。とんでもねぇ。童貞を殺すセリフだよ、これ。でもね文乃ちゃん、きっといつかは君もポジション争いに参戦するんだよ。

 

 

 

 

うるかちゃん、お弁当アタック 

f:id:med2016:20171008224727p:plain

もっとも恋愛に自覚的なヒロインのうるかちゃんはサードポジションです。

しかも管理人はうるかちゃん推し。もう登場順だけで泣けてきます。だってジャンプ的にもラブコメ的にも3番手というこの位置では絶対に正妻はない。

 

うるかちゃん、君はきっと幸せになれない。

 

なのに幼馴染でスポーツ万能、料理もできるし、なにより唯我くんを好きだということに対して自覚的なヒロインです。順番以外、完璧やん!

 

全国のうるかちゃんのファンは毎週月曜日、ちょっとしたことで喜び、ちょっとしたことで枕を涙で濡らすことでしょう。この回のお弁当アタックも素晴らしかったです。

 

うるかちゃんの否定疑問文

f:id:med2016:20171008224743p:plain

さてみんな、ぼく勉で勉強しているかな?実はこの漫画、受験漫画なんだぜ!忘れていただろ?

回答は否定疑問でも普通の疑問文でも、どちらも同じです。これ本当に英語圏で間違うと悲劇だから気をつけような。

キスした → Yes.

キスしていない → No.

で答えましょう。日本語の感覚とはちょっと違うから気をつけてね。

 

もう、うるかちゃんの唯我くんを見る不安そうな目がかわいそすぎ。でも唯我くんは、キスした?→ No. とは、はっきり答えられないんだよね。もううるかちゃんの心境を思うと泣けてきます。

 

 

うるかちゃん、たおれる 

f:id:med2016:20171009083756p:plain

うるかちゃんは頑張りすぎて倒れてしまいます。うるかちゃんは自覚的なヒロインですから、自分が唯我くんのことを好きなのを知っています。その上で唯我くんに迷惑をかけないように頑張っています。いい子だ!

 

そして倒れた時に思わず口から出てきた言葉が、

 

なりゆき……

 

です。いままでうるかちゃんがずっと我慢してきた言葉が、意識を失った時にあふれてしまったんですね。全国のうるかファンが泣いた!

 

3巻はうるかちゃんにはじまり、うるかちゃんで終わりました。やっぱりうるかちゃんが最高!!と断言しておきましょう。

 

 

まとめ

本妻不在型のハーレムシステムで、気がつけば唯我くん本人のことを語ることを忘れていました。徹底的に攻略しない主人公としては、まさに唐変木中の唐変木、キングオブ唐変木です。鈍感でかつ貧乏だから恋愛より特待生狙い。3人の教育係として一生懸命に頑張ります。実は主人公がジャンプ的に一生懸命頑張る漫画です。しかも、主人公は3人のヒロインたちのためにヨコシマな感情などなく(ときどきあるけど)ただただひたすら努力してくれます。

 

3巻でもみんな一生懸命に勉強します。

そうだよ!この漫画は勉強漫画、受験漫画です。ラブコメ五胡十六国とか言っている場合じゃないです。ジャンプ的にはインターハイとか全国制覇とか、グランドラインのラフテル(最終地点の島)とか、禰豆子を人間に戻すとか、横綱になるとか、みんなちゃんとした目標があります。”ぼく勉”は勉強して希望の大学に入るというのが最終目標です。ふー、忘れていたよ。

 

怒涛のラッキースケベに巻き込まれつつ、主人公の唯我くんは一生懸命ガンバってみんなに勉強を教えます。ある意味”ぼく勉”は目標に向かって突き進む、ジャンプ王道のスポ根システムなんです。でも大学合格という目標に達するための最大の障害が恋愛とラッキースケベっていうすごい自己矛盾的な物語です。

 

筒井先生がこのラブコメインフレーションを起こした物語で、突き抜けたキャラクターたちをどうやって幸せにするのか、いまから楽しみです。そして心配です。みんな幸せになれるのでしょうか?

 

でも筒井先生の前作を思い出して欲しい。先生は『ニセコイ』のスピンオフ作品『マジカルパティシエ小咲ちゃん!!』で小咲ちゃんをみごとに両思いフィニッシュさせてくれています。この実績はでかい!シンプルな両思いフィニッシュが筒井先生の理想と見た!

 

”ぼく勉”の未来がどんな形になるのかわかりませんが、筒井先生の手腕に期待しましょう!それがハーレムエンドなのか、正妻確定バトルの血みどろのレッドオーシャンのフィニッシュなのかはわかりません。おそらくフィニッシュ前にあるであろう、うるかちゃんアタックに、多くのうるかちゃんファンが悶絶死する姿が今から目に浮かぶようです。

 

とまあ、いまからラストを妄想して悶絶するというとんでもない無駄なエネルギーを使いつつ、すごく楽しめた3巻でした。いやぁ、やっぱり時代は”ぼく勉”だな!めちゃくちゃおすすめです!!

 

 

 

追記: 筒井大志先生からお返事いただきました!うひょう!!

ジャンプ連載中の先生からお返事ってすごすぎるよね!?これからもめっちゃ応援したいと思います。筒井大志先生、ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参考になりましたら幸いです。 

 

 

【感想】『僕の彼女は最高です!(1)』伊織 (著), 高田タカミ (著) が文字通り”最高”だった件【マンガ感想・レビュー】

『僕の彼女は最高です!』1巻出ました!

Twitterで話題の作品でしたが、絵が入るといいですね。かなりいいです。本当にいいです。大事なことなので3回言いました。

 

なんとなく流れで付き合い始めた感じの二人ですが、彼女さんの勢いがありすぎで困ります。背が高くて、美人で(多分)、おっぱいが大きくて(?)、おしゃれで料理上手で(自己申告)、いっつも寝すぎる彼女さんが男気丸出しなんです。彼氏さんは主導権を握ることができません。

 

かなりサプライズなサプライズとか、気まぐれなスキンシップとか、とんでもない寝相とか、彼氏は彼女さんに振り回されるだけ振り回されますが、きちっと二人は仲がいい様子。彼女さんがいつもは男友達みたいな感じなのに、ときどきものすごくデレたりします。友達で彼女って、もう最高ですね。Twitterで話題になるのも納得の作品です。おすすめです!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:med2016:20171007201550p:plain

連載時はカラーでした。単行本は白黒なのですが、カラーすごいいいですよね?彼女さん、美人だ。中身は別にして。

 

彼氏は前の彼女と別れます。その時に電話をしていたのが今の彼女さんです。彼女さんの大胆な提案ですけど、この時点で主導権を握られていますよね。

 

f:id:med2016:20171007201619p:plain

私と付き合えばいいじゃん!

きっと楽しいよ!!

 

 

管理人個人の意見だけど、わたしならうれしい、本当にうれしいけど……、

 

だが断る! 

 

だってこんなやつなんだぜ↓

f:id:med2016:20171007202415p:plain

オラァ!!

ぐふっ

 

……なんかすべて間違えているだろ。 

 

彼女さんはまるでジャイアンです。ええと、そう考えるとのび太くんがジャイ子と付き合っているような漫画?いえいえそうじゃありません。いや、そうじゃないよね。……いや、そうなのか?

自信なくなってきた。

 

 

 

 

f:id:med2016:20171007203146p:plain

”彼氏としての自信を失いました”

 

 

伊織先生、彼氏としての自信を失ったんじゃなくて、

彼氏の中に乙女が生まれた

んじゃないですか?これは彼氏さんの中に新しい乙女の誕生だね。

 

読者としては彼女さんがカッコ良くてカワイイんです。彼女さんは本能に従っているだけ。行動力があふれまくっているだけなんです。もうド直球しかなげない豪腕ピッチャーみたいなもんです。彼氏さんは彼女さんからの豪速球を受け取って、投げ返すことだけで精一杯です。ときどき受けそこなって悶絶しているけど。 

 

彼女さんなのに、時にはまるで大学生の男友達と同居して一緒に遊んでいるみたいな雰囲気だったり、またあるときにはめちゃくちゃカワイイ女性の面が出てきてとデレたりします。彼女さんとは友達で彼女です。 ……ね?最高でしょ?

 

 

とまあ、こういう二人が一体どこに向かうというと、印鑑無くしただけで結婚して苗字変えるとか言い出す始末。読者から見たら楽しいけど、田舎のかあちゃん見たら泣くよ。2巻ではいよいよ彼氏の実家に彼女さんを連れていきます。果たしてどうなる?テンポが良くて大変楽しい作品でした。おすすめです!

 

 

 

 

 

 

 

 

【感想】『BEASTARS 5』 板垣巴留 (著) 二人にはまだ長く、遠い夜明け……。【マンガ感想・レビュー】

『BEASTARS』5巻出ました!

とんでもない5巻でしたね。レゴシはオスのハイイロオオカミで、肉食獣で体は大きいのに心は繊細です。そしてウサギのハルに恋心を寄せています。でもハルはアカシカのルイのことが好きです(多分)。ルイは学園のトップである”ビースター”の称号を狙っています。

 

みんなはそれぞれの立場で一生懸命に生きようとしますが、答えはみんなバラバラです。ただただまっすぐにハルへ向かうレゴシは、ハルに届くことできるでしょうか?夜は長くまだ明けません。

 

最初からすごい作品でしたが、いよいよ本当にとんでもない作品になって来ました『BEASTARS』。5巻は必読でしょう!かなりオススメです!!

 

 

 

 

 

 

<関連記事> 

manga-karte.hatenablog.com


 

 

 

4巻の最後では隕石祭の準備中に原因不明の停電が起きます。夜目がきかない草食獣に比べて、暗くてもはっきり見える肉食獣は闇の中で真実がチラリと見えます。レゴシは暗闇の中、友達を守らずにひとりでハルの元に駆け寄ります。

 

シシ組ボス、ハルを拉致

f:id:med2016:20171006231656p:plain

一度は無自覚にハルを救ったレゴシですが、ハルはヤクザのシシ組に拉致されてしまいます。

 

今までは学園のなかの演劇部の公演や”隕石祭”というお話でしたが、大きくその枠を超えて来たのが今回の5巻です。ハルを狙うヤクザのシシ組と、ハルを助けようとするレゴシ。レゴシを助けようとするパンダのゴウヒン先生や事件を闇に葬りたい市長、そして権力者の市長に取り込まれてハルを見捨てようとするルイ。

 

 ルイ、市長に屈服する

f:id:med2016:20171006232134p:plain

ルイは市長に脅され、そして取り引きをします。

学園では圧倒的な権威を見せつけていたルイは、より大きな権力の前に屈します。市長はライオンであり、シシ組とは同じランオンであり裏でつながっているに違いありません。

 

市長さんも狡猾というか手練れ。

ルイは権力志向だから学園ではトップに立ちたい。反面、市長のように学園を超えるような権力には弱い。しかもルイは出生の秘密という弱点を抱えています。市長は権力でルイを脅しながら、一方でルイの出生の秘密をもみ消すような裏取引を持ちかけます。ルイは揺すぶられて懐柔されて屈してしまいます。しかし、そこから出した結論とはハルを見捨てることなのです。

 

レゴシ、シシ組に乗り込む

f:id:med2016:20171006233225p:plain

迷っているルイとは対照的に、レゴシは一直線にハルを助けに行きます。パンダのゴウヒン先生が手助けをしてくれますが、相手は武闘派ヤクザのシシ組です。簡単にはいきません。

 

ハルとレゴシ、夜はまだ長く

f:id:med2016:20171006233243p:plain

レゴシが知らないところでルイの助けがあり、パンダのゴウヒン先生の活躍もあってその場を切り抜けたレゴシとハル。

 

全寮制のチェリートン学園で無断外泊は大変なことです。いままで良い子で通って来たレゴシがいきなりハルと一緒に無断外泊してしまいます。ヤクザとの抗争のあとだと、どうでも良いようなレヴェルの話ですが、そういう会話で元の位置に引き戻されますね。

 

 

f:id:med2016:20171006234632j:plain

42話の扉絵はコミックだと白黒なんですが、雑誌掲載時はカラーでした。見たい人いっぱいいると思います。 

 

 

 

まとめ

ということで『BEASTARS』5巻はとんでもないな!

いままで作って来たお話の枠を大きく超えるような感じでした。そうくるか!ハルはビッチ設定ですが、こうなってくるとカワイく思えてくるのが不思議。

 

レゴシは臆病な性格なのに、ハルに対しては一直線な感情を持っています。童貞で中二病っぽい感じではありますが、そのアンバランスなところがいいですよね。でもな、ウサギとオオカミの組み合わせはないだろ、普通。同じハイイロオオカミのジュノちゃんがカワイイからそっちにしなよ!でも、意外とジュノちゃんも一筋縄じゃ行かないキャラかもしれないです。ジュノちゃんとルイの会話は意外と似た者同士な雰囲気出ていますから、ジュノちゃんも清楚なふりしていろいろ権力志向ですよね。

 

一方のルイは大きな闇を心に秘めています。市長にその心の隙を捕まえられてしまったり、レゴシの一言がルイに大きな衝撃を与えたりします。弱いからこそ強くなりない、そんなルイの権力志向は一体どこへ向かうのでしょう?それよりルイはあんなことして無事なのでしょうか??

 

基本、パンダのゴウヒン先生は好き。今回表紙でびっくりしました!いかつい口の悪い年上の人が実は医師でレゴシの良き理解者、っていう設定がいいですよね。そこにハンサムじゃなくておっさんを突っ込んで来たところに板垣巴留先生の趣味が見える気がしますけど、気のせい?

 

オオカミとウサギ、ふたりっきりの夜はこれからどうなってしまうのでしょう?すぐ6巻読みたいです。かなりオススメです!

 

 

 

 

【感想】『であいもん(3)』 浅野りん (著) 一果母、襲来【マンガ感想・レビュー】

『であいもん』3巻出ました!

管理人は『であいもん』がかなり好きです。京都の和菓子の老舗「緑松」でのお話です。一果ちゃんはお父さんともお母さんとも離れて「緑松」で暮らしています。和くんはミュージシャン崩れで京都に戻ったばかり。和くんは相変わらずマイペースです。

 

2巻のラストで出て来た一果ちゃんのお母さんが来襲します。なかなかのキャラのようですが、一果ちゃんは一体どうなるでしょう?

 

新しい職人さんで緋色さんが登場します。じいちゃん好きらしいです。枯れ専女子かよ!?『であいもん』の女子はみんないろいろでいいですね。

 

『であいもん』3巻も大変楽しかったです。京都弁好きだし。おすすめです!

 

 

 

<関連記事> 

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

一果、お母さん来襲

f:id:med2016:20171004062237p:plain

「一果の母親です」

 

一果ちゃんのお母さんが登場です。フランス在住、お仕事重視のキャリアウーマンです。お父さんに連れられていた一果ちゃんを心配しながらもなかなか迎えにいけませんでした。

 

でもね、お母さんも名乗らないと認識されない程度のお付き合いってことです。そんなところに子供置いておくって、子供にとってはいいことじゃないですよね。

 

一果、急展開

f:id:med2016:20171004062319p:plain

「一果を引き取りに参りました」

”ですよねぇ!!”

 

お母さんは一果ちゃんを引き取りに「緑松」を訪れます。一果ちゃんが知らないところでピンチです。いやお母さんと住むのはいいことなんですよ。でもね、この両親は子供のメンテナンス能力皆無です。まして一果ちゃんの教育なんて無理に違いありません。

 

 

一果のお母さん、元祖目力

f:id:med2016:20171004061430p:plain

相変わらずの和くんの失礼な質問に、一果ちゃんのお母さんが目力で答えます。うわっ、冷たい視線が一果ちゃんと同じだ。

 

一果、目力は母譲り

f:id:med2016:20171004061441p:plain

一果ちゃんの目力は遺伝ですね。小学生にしてこの見下す視線が力強い。この子、大きくなったら手強いな。でもお母さんもそうだったようですが、一果ちゃんもダメ男好きになる可能性もあるんですよね。実際に和くんのこと気にしているみたいだし。

 

一果ちゃん、ハロウィンバージョン 

f:id:med2016:20171004062518p:plain

一果ちゃんのハロウィン仮装です。去年のお話。学校でやるんですね。

 

一果ちゃん、猫娘(ハロウィンバージョン2)

f:id:med2016:20171004062420p:plain

今年のハロウィンの仮装は猫娘です。どっちもカワイイです。しっぽはどうなっているんだろう?

 

 

枯れ専、緋色さん登場 

f:id:med2016:20171004065027p:plain

新登場の私市緋色さん。緋色さんは「緑松」の政さんの技術に憧れて、無理を言って「緑松」に勤めます。完璧主義者ですが、ちゃらんぽらんな和くんとは全然あいません。

 

政さんみてほほを赤らめるって、ちょっとドキッとするな。こんな展開、予想もしなかったわ。

 

緋色さん、萌える

f:id:med2016:20171004065341p:plain

緋色さんの頭の中は政さん一色。ジャニーズコンサートみたいな脳内だな!

枯れ専という新ジャンルを引っさげて登場の緋色さんに大注目ですね。何か間違っている気がしないでもないですが。咲季くんの女装趣味といい、意外と京都の老舗「緑松」もエッジがきいた人が多いですね。

 

 

一果ちゃん、あとがき

f:id:med2016:20171004065436p:plain

やっぱり一果ちゃんがカワイイです。指三つあげているところがすごくいい。何がいいかわからんが、ナイスです。浅野先生の絵、本当にいいですよね。

 

 

 

というわけで、『であいもん』3巻もすごくよかったです!

3巻は政さんと緋色さんの件もあったけど、基本は一果ちゃんの巻でした。お母さんや和くん、「緑松」のみんなと一果ちゃんの関係も少しずつ動いてきています。家族の形ってなかなか難しいけれども、母親って子供の成長には大きな役割を果たすんだと思います。一果ちゃんの母親役を「緑松」のみんながやっている、っていうことなんでしょう。まあ、管理人的には単純に一果ちゃんがカワイイ場面が多かったので、それだけで満足。

 

3巻で和くんのラブはコメてないけど、これからクリスマスシーズン突入なので2巻のラブコメが再燃しそうです。美弦ちゃん佳乃子さんは和くんを巡ってどうなるでしょう?肝心の和くんが無自覚だしな!

 

さらに一果ちゃんには”クリスマスお母さんアタック(フランス経由)”があるはずなのでなにか不吉な予感……。

 

関係ないけど個人的にはバッチリ着飾った咲季くんの女装が見たいです。クリスマスかお正月バージョンで、可能なら着物で!むむむ、着物だと着付けも大変だし、協力者が必要だな!コミック派なのでトンチンカンなこと言っていたらすみません。

 

とか、いろいろ考えながら読ませてもらった3巻でした。おすすめです!

 

 

 

 

 

【月間ランキング】2017年9月に購入した、おすすめ漫画ランキング【マンガ感想・レビュー】

 

2017年9月に管理人が購入した漫画ランキングです!

 

個人的にいちばんの衝撃は、優先生がお亡くなりになったことですね。思っている以上に自分は衝撃を受けてしまって、立ち直るのに結構時間がかかってしまいました。

 

<優先生・関連記事>

【訃報】『五時間目の戦争』優 (著) 残る人と残される人、別れの切なさに……【マンガ感想・レビュー】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

【速報】優先生、お亡くなりになられる「おおかみこどもの雨と雪」「五時間目の戦争」「さよなら、またね。」【訃報】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

【感想】『さよなら、またね。』優 がもの凄く良かった件【ネタバレ漫画レビュー】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

 

 

 

他の方の9月の漫画ランキングブログ見ましたが、全然違います……。

同じ日本で同じ9月を過ごしていたとは思えません。好きの方向が違うってすごい。 

【2017年9月】面白かった漫画の感想まとめ - よみコミ!

このマンガ一巻がすごい!2017年09月編 | マンガ一巻読破

2017年9月に発売された新刊漫画のおすすめ&気になる漫画 - ぶくぶくちゃがまぐちのおすすめ漫画道

2017.9_読んだ新人漫画家まとめ : ニューウェーブ漫画相談室

 

管理人が9月に読んだ漫画のランキングですので、既刊や再読のものもあります。ご注意ください。あと、読んでもおすすめできないような作品は載せておりません。ですから順位は参考程度に考えてください。順位が下の方だからといって、おすすめできないわけじゃありません。このランキングに入っている作品全体がおすすめです! 

 

 

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

<1位> 

クジラの子らは砂上に歌う 10 (ボニータ・コミックス) 梅田阿比 (著) 

 

いよいよアニメ放送直前ですね!なんであまり注目されていないのか不明ですが、SF系が好きな方ならおすすめ。すごい好きな作品です。

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

<2位> 

あの娘にキスと白百合を 7 (コミックアライブ) 缶乃 (著) 

 

7巻でました!やっぱりすごいいいですね。百合百合しい……。特に黒沢さんが色々な意味で開眼しそうで目が離せません。

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

<3位> 

魔法使いの嫁 8 (コミックブレイド) ヤマザキコレ (著) 

 

魔法使いの嫁も大きく展開しましたね。これからチセはどこへ向かうのでしょう?

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

<4位> 

明るい記憶喪失 2 (MFC キューンシリーズ)  奥たまむし (著) 

 

「明るい記憶喪失」2巻も最高でした!本当にポジティブに笑わせてくれる作品です。大好き。

 

 

<5位> 

SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 9巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 長田悠幸 町田一八 (著) 

 

すごいです!8巻は最高でしたが、9巻も良かった!!

9巻は光岡部長さんの秘められた過去。精密機械のようなトランペット奏者ですがサックスからのコンバートだったんですね。音楽関係の漫画も色々出ていますが、本当に隠れた名作です。すごいおすすめですね。

 

<6位> 

千早さんはそのままでいい 3 (ジャンプコミックスDIGITAL) くずしろ (著) 

 

千早ちゃんは色々イベント盛りだくさんの3巻でした。でもどうなっちゃうの?

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

<7位> 

きのう何食べた?(13) (モーニング KC) よしなが ふみ 

 

安定の「きのう何食べた」も13巻ですね。「にんじんしりしり」って単語をはじめて知りました。有名?うちの妻も知らなかったです。今度作ってみよう。

 

<8位> 

かしましめし(1) (FEEL COMICS) おかざき真里 (著) 

 

「阿・吽」のおかざき先生です。個人的な話ですが、妻が急病で病院に運ばれてバタバタだったんですが、検査の間にカバンに入れていた「かしましめし」を取り出して読みました。急にお腹が空いて丸1日ご飯食べていないこと気に気づきました。

 

おかざき先生の作品のすごいところの半分は説明がつかないところです。なんだろう?直感的に精神的な部分というか、本能の部分というか、深いところを刺激される感じがします。「かしましめし」っていうタイトルで軽く考えていたんですが、やられました。

 

<9位> 

1518! イチゴーイチハチ!(4) (ビッグコミックス) 相田裕 (著) 

 

泣けたね。選手生命の終わりから始まるお話で、静かに感動します。もっと話題になっていい作品です。

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

<10位> 

さよならしきゅう (Kissコミックス) 岡田有希 (著) 

 

笑って泣ける闘病記です。子宮頸がんになってしまった岡田先生の体験記です。ぶっとんだ感性で病気を乗り越えていきます。

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

<11位> 

おおきく振りかぶって(28) (アフタヌーンコミックス) ひぐちアサ (著) 

 

おおぶり、いいですよね。フォーム改造や不調って本当に体育会系だと難しい問題です。名前呼びに抵抗する花井くんがかわいい。

 

<12位> 

ちおちゃんの通学路 7 (コミックフラッパー)  川崎 直孝 (著) 

 

祝・アニメ化!おいおい、本当にこんなゲスい漫画、アニメ化するのかよ(褒め言葉)。なんてね、管理人は川崎先生からポストカードもらってから宝物にしています!7巻も相変わらずバカだった。

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

<13位> 

転生したらスライムだった件(5) (シリウスコミックス) 伏瀬 (著), 川上泰樹 (著), みっつばー (著) 

 

転スラは安定ですね。ものすごく面白いです。

 

<14位> 

青春のアフター IF (アクションコミックス) 緑のルーペ (著) 

 

IFも電子化されました!管理人は実本と電子と両方持っています。あとがきがちがうのよ。「青春のアフター」はIFをふくめて5巻で読んだ方がいいです。胸に刺さりまくります。

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

<15位> 

ふたりのじかん(1) (バンブーコミックス) おにお (著) 

 

「らふすけ先輩」のおにお先生の新刊です。なかなかラブ度が高いです。「ふたりのじかん」ってタイトルですが本命の進藤先輩とからかい役の小野寺ちゃんの女性二人からいじめられているというか生殺しの写真部・真田くん。結構好きです。

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

<16位> 既刊

猫の手はかりない! (バーズコミックス スピカコレクション) 紺野キタ (著) 

 

ともたさんの記事読んで買いました。あたりでした!

tomta.hatenablog.com

 

<17位> 

生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 (コミックエッセイ)  モンズースー (著) 

 

続編ついに出ました!なかなかいろいろと勉強になる本です。発達障害の育児に関してとてもよくわかります。

<関連記事>

med2008.blog40.fc2.com

 

<18位> 

ますらお 秘本義経記 波弦、屋島(2) (ヤングキングコミックス) 北崎拓 (著) 

 

「ますらお」は大昔のサンデー連載の復活続編です。北崎先生の絵が好きです!

なんか古い読者のリアクションばかりですが、新しい人にいっぱい呼んでほしい作品です。すごいクオリティ高いですし、歴史物で結末がわかっていますが、読ませる作品です。優しい弁慶が好き。遮那王は歪みがひどくなった感じです(いい意味で)。那須与一はオッドアイかよ。海賊の瑠璃さんが再登場してます。そしてやっぱり静御前が好きです。

 

<19位> 

マヤさんの夜ふかし 1 保谷伸 (著) 

 

いやぁ、だらしない魔女だな!部屋は汚いし、ネトゲに課金してダラダラ生活しているのにちょっとさみしがりやの魔女かよ。スカイプが音声だけっていうのもいいですね。

 

<20位> 

ロッタレイン(1) (ビッグコミックス) 松本剛 (著) 

ロッタレイン(2) (ビッグコミックス) 松本剛 (著) 

 

ロッタレインはハートに来ます。管理人としては、お似合いの小出蛍子さんがいい子じゃん。すなおにそっちに行けよ、とか思います。「甘い水」もようやく最近Kindle化されたので読むつもり。

 

<21位> 

アインシュタインの怪物 1巻 (デジタル版Gファンタジーコミックス) 宮永龍 (著) 

 

これもともたさんの記事で買いました。

tomta.hatenablog.com

 

 

<22位>既刊 

花侍のサハラ (ジャンプコミックスDIGITAL) 芝田優作 (著) 

 

たまたま知ったので購入。2016年12月刊。1巻で終わらせるにはお話が大きすぎる濃いお話ですが、ジャンプっぽいいい作品です。

 

 

<23位>既刊 

東京発 異世界行き (HARTA COMIX) 大武 政夫 (著) 

 

『ヒナまつり』の大武政夫先生の短編集。相変わらずバカです。意外と『ヒナまつり』ファンには受けが悪いようですけど、自分は好きです。2014年刊。

 

 

 

<追悼 優先生> 

優先生がお亡くなりになられて、本当に残念です。個人的にはかなり好きな作家さんでした。ご冥福をお祈りいたします。

 

さよなら、またね。 優 (著) 

 

 

おおかみこどもの雨と雪(1) (角川コミックス・エース) 優 (著), 細田 守 (その他), 貞本 義行 (その他) 

 

 

五時間目の戦争 (角川コミックス・エース) 優 (著) 

 

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

ご参考になりましたら幸いです。 

 

 

【感想】あの娘にキスと白百合を 7 缶乃 (著) あなたが望むならあたしをあげよう。あたしがもらったみたいに。【マンガ感想・レビュー】

『あの娘にキスと白百合を』7巻出ました!

は〜、百合百合しい……。 

 

7巻の表紙は、はねちゃんこと青井灰音ちゃんと雪村藍花ちゃん。なんと姪と叔母の関係です。うーっむ。

ついに来たか!家族百合!!

 

一方の白黒コンビは色々大変そうです。7巻は黒沢さんがかなり不安定です。5巻で白峰さんが情緒不安で海へ逃避行して黒沢さんが支えてくれたから、今回は白峰さんが黒沢さんを助ける番です。

 

とても読み応えのある7巻でした。すごいおすすめです! 

 

 

 

 

 

 

<関連記事> 

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

灰音&藍花 

青井灰音 

f:id:med2016:20170928233217p:plain

青井灰音ちゃん、通称はねちゃんは中等部2年。すごいピアノが上手でコンクールでも上位入賞者。でも一点集中型の天才で、ほかはてんでダメ。黒沢さんにあこがれて園芸部に入りました。

 

はねちゃん、園芸部で指には気をつけてほしいです。園芸は結構重労働だから、ピアニストは指痛めたら大変です。

 

 

はねちゃん、自分の気持ちに

f:id:med2016:20170928233231p:plain

藍花ねえちゃんといつも一緒のはねちゃんは、子供扱いされているようでいろいろと反発してしまいます。藍花ちゃんはただひたすらにはねちゃんがカワイイだけ。藍花ちゃんの言葉に敏感に反応して、おもわず問い詰めてしまいます。

 

 

雪村藍花

f:id:med2016:20170928233343p:plain

雪村藍花ちゃんは灰音ちゃん(はねちゃん)の叔母にあたります。はねちゃんのことが好き。しっかりしているようですが、気持ちはやはり揺れ動きます。

 

 

白峰あやか&黒沢ゆりね(白黒ペア)

黒沢ゆりね

f:id:med2016:20170928233006p:plain

白黒コンビは1巻第1話からのメインコンビです。黒沢さんは高等部2年でオールラウンダーの天才。勉強もスポーツもすべてこなします。そんな黒沢さんは自分の才能をうまく使うことができません。

 

 

白峰あやか

f:id:med2016:20170928233020p:plain

白峰さんは高等部2年で、超努力家です。いつも黒沢さんに負けて2位です。それでも努力を止めることはありません。いつか黒沢さんを超えるために頑張り続けます。そんな白峰さんの姿に黒沢さんは強くひかれます。

 

でもねー、黒沢さんだから結構適当でちゃらんぽらん。白峰さんの心を無自覚にかき乱します。 

 

 

黒沢さん、覚醒する(百合的に)

f:id:med2016:20170928233058p:plain

揺れ動いて迎えた二学期の期末テストで、はじめて白峰さんは黒沢さんと同点1位になります。でも追いついたはずの白峰さんは黒沢さんの様子が変であることを分かっています。

 

黒沢さんは空っぽだった自分が、色々なものを白峰さんからもらっていたことに気づきます。1位になりたい白峰さんにわざと抜かれてもいいと思いますが、白峰さんはそんな黒沢さんに怒ります。

 

まわりがどうだろうと無自覚だった天才が、はじめてライバルとして白峰さんを意識し始めます。そして三学期の実力テストでは再び黒沢さんが1位に返り咲きます。

 

白峰さんを意識するようになって、お互いにふざけるように交わしていたキスの意味も激変します。黒沢さんは1巻ではふざけて噛んだりなめてたりしてましたが、もう赤面しまくりです。黒沢さん、覚醒したな!……百合方面だけど。

 

 

まとめ

ということで、色々と書き始めたらいつまでもいろいろと書けるような素晴らしい7巻でした。毎回前に戻って色々読み直しますが、小ネタも大量にあって5巻に続いて東西コンビもあいかわらずですし(プププ)、町田さんの黒沢さん妄想も楽しいです。

 

缶乃先生は本当にすごいですね。これだけの人数のキャラを動かしていくってものすごいことだと思います。そして、みんなそれぞれに希望や悩みを抱えながら一生懸命にがんばっています。

 

で、全部百合。   

 

8巻も白黒コンビ周辺らしいので、さらに百合覚醒した黒沢さんが見られるかと思うと待ち遠しいです。めちゃくちゃにオススメの7巻でした!

 

 

 

 

 

 

 

ご参考になりましたら幸いです。 

 

 

【訃報】『五時間目の戦争』優 (著) 残る人と残される人、別れの切なさに……【マンガ感想・レビュー】

 

 

2017.07.01に優先生が亡くなられたと本日9月25日にご主人がTwitterで報告されました。優先生が亡くなられたのを知って、自分はものすごいショックを受けてしまいました。予想以上に精神的にダウンしてしまっています。

 

 

 

<関連記事> 

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

 

ご主人のツイッターに書かれた優先生のオリジナルの『五時間目の戦争』を再読しています。最終4巻が出た時に記事を書けなかったことがいまさらながらに悔やまれます。ハートは動いたんです。でもちょっと書けなかった……。

(ご主人のツイッターの内容はこちら)

【速報】優先生、お亡くなりになられる「おおかみこどもの雨と雪」「五時間目の戦争」「さよなら、またね。」【訃報】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

 

『五時間目の戦争』は大好きなのに残していかなくてはいけない、一緒に行くことができない、別れの物語です。そして残された人の感情を描いている作品でもあります。

 

「必ず戻ってくる」といいながら戻れないことを知っている優しいウソ。会いたいのにもう二度と会えないのはわかっている。でも残された人には元気に頑張って欲しい。ご病気をされていたという優先生のそんな思いがもしもこの作品に託されているとしたら、読者の受ける印象も違ってくるのではないでしょうか?

 

『五時間目の戦争』について書いていきたいと思います。

 

 

 

<1巻>

双海 朔

f:id:med2016:20170925234455p:plain

主人公の一人、朔くん。足が速くてハードルの選手です。全国大会にも出場しています。

安居島 都

f:id:med2016:20170925234509p:plain

安居島さんは朔ちゃんの幼なじみ。運動神経はあまり良くなくて朔くんと一緒にいます。お母さんもおばあちゃんも死んで、小さな兄弟たちといっしょに生活を切り盛りしています。

 

篠川 零名

f:id:med2016:20170925234525p:plain

東京から疎開して来た女の子。本土で行われている”戦争”を知っています。島で最初の出征が篠川さんでした。朔くんは篠川さんのことが気になって仕方ありません。

 

ほのぼのとした日常の中に戦争の影が忍び寄ります。いままで島からは出征がありませんでした。でも金曜日の5時間目が戦争の時間になります。

 

<2巻> 

関前 誠

f:id:med2016:20170926000112p:plain

クラスでいちばんの秀才。冷静沈着でこの戦いの意味を考えています。篠川さんの次に出征します。

 

喜多山 ショウ

f:id:med2016:20170926000123p:plain

朔くんの幼なじみで同じ陸上部。

安居島さんが好きで朔くんとの友情と安居島さんとの恋心で揺れてしまいます。喜多山くんも関前くんと一緒に出征します。

 

 

朔のお母さん

f:id:med2016:20170926000425p:plain

朔ちゃんのお母さんはお父さんを追って本土に行って被災し、顔にやけどを負います。お母さんは時々、安居島さんの育児を手伝います。

 

お母さんって顔にやけどの傷跡がありますが、それでもお父さんはお母さんが好きっていってくれます。ご病気だった優先生がどんな思いで描いていたのか、胸が詰まります。病気で変わっていっても好きでいてね、と言われているような気がしてなりません。 

 

<3巻>

長谷川さん

f:id:med2016:20170926001408p:plain

篠川さんと同じように東京から疎開してきた長谷川さん。出征して本土で敵と戦います。敵を倒した長谷川さん。でもその敵の姿は見知ったクラスメイトと同じでした。

 

自分と同じ姿の人が死ぬ。自分自身の死んだ姿を見る。友人が自分と同じ姿の死体を見る。実際に病気をわずらっている人にとっては悪夢のような体験です。優先生は病気や死にどうやって向き合っていたのでしょう。

 

 

衣山さんと安居島さん

f:id:med2016:20170926001420p:plain

衣山さんはあだ名がかおちゃん、でも名前がはっきりとはわかりません。衣山さんは理性的な関前くんが好き。でもなかなか告白できません。

 

衣山さんにはきちんと守ってくれる人がいたんだね。きっと優先生も旦那さんや家族が一生懸命に守ってくれていたに違いありません。

 

 

関前くんと夏目さん

f:id:med2016:20170926002700p:plain

衣山さんは関前くんが好きです。でも告白できなかったんですけど、あれ?

どこにもそんな描写がないので深読みかもしれませんけど、関前くんは夏目さん(=エマちゃん)が好き?関前くんの表情がなさすぎです!

 

衣山さん(かおちゃん) → 関前くん → 夏目さん(エマちゃん)??

 

あれま!あくまで推察ですけどね。

 

3巻あとがき

f:id:med2016:20170926003131p:plain

3巻のあとがきで体調不良のことが書いてありました。このころから先生の調子は悪かったんでしょうか。読み直すと胸がつまりそうです。

 

<4巻>

朔くん、泣く

f:id:med2016:20170926070457p:plain

4巻は切なすぎます。朔くんは篠川さんが好き。そしてその思いが届きます。でも出征予定の幼なじみの喜多川くんの身にトラブルが起き、篠川さんが代わりに再度出征することになります。

 

篠川さん

f:id:med2016:20170926070509p:plain

ツンツンだった篠川さん。でも朔くんにだけは少しずつ心を開いていきます。クラスメイトはどんどん出征して戦場に行きます。そしてほとんど帰ってきません。再び篠川さんにも出征命令が下されます。二度とは戻ってこれないことは二人ともわかっているはず。でも篠川さんは朔くんに生きて帰ってくると約束をします。二人ともわかっているはずの優しいウソ

  

最初で最後の告白 

f:id:med2016:20170926004216p:plain

朔ちゃん

私ね

前からずーーーっと

朔ちゃんのこと

大好きやったよ

 

だれも、だれも戻りません。一巻のラストに書いてあったように”絶滅戦争”がこの戦いの本質です。

 

このあと安居島さんは「殺してください」って言います。告白して、そして殺してくださいって、もう読んでいて涙ダダ漏れです。優先生はどんな気持ちでこのシーンを描いていたのでしょう?安居島さんは他に誰もいなくなった世界で告白して、死を覚悟します。途方もない戦争が今、たった二人で静かに終わろうとしています。 

 

ラストで朔くんと安居島さんはどうなるでしょう?ぜひ作品を読んでいただきたいです。

 

『五時間目の戦争』は決して評価が高い作品ではありません。設定に無理があったり、戦争を題材にしているのであまりに多くの人が死にます。でも優先生が闘病しながら描いていたことを考えたら、ひとつひとつのシーンが別の意味を持ってくるような気がしてなりません。

 

残して去らなくてはいけない人、そして残される人。別れのあまりに切ない気持ちを込めた作品のように感じます。

 

 

 4巻あとがきラスト

f:id:med2016:20170926070826p:plain

また新しい作品でお会いしましょう。

 

 

優先生の作品に出会えてよかった。そしてこれからも本当にいっぱいいっぱい優先生の作品を見たかったです。残念です。残念で仕方ありません。優先生のご冥福をお祈りいたします。

 

合掌 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参考になりましたら幸いです。 

 

 

 

 

【速報】優先生、お亡くなりになられる「おおかみこどもの雨と雪」「五時間目の戦争」「さよなら、またね。」【訃報】

優先生が亡くなられたそうです。ショックです……。先生の作品、本当に好きでした。 

 

ご主人のご報告によりますと病気療養中に2017年7月1日、急性心不全で急逝されたそうです。 

 

「おおかみこども」コミカライズの完成度はすごかったです。新人の先生だと思っていませんでした。

「さよなら、またね。」は最高に良かったです。まずどれを読む?と言われたらこの短編集ですね。そしてぜひカバー裏見てください。私は泣きました。前に記事書いてあるので参考にしてください。

 

「五時間目の戦争」の最終巻はつらかったです。事情がわからないのですなんとも言えませんが、優先生の作品には今にして思えば残すもの、残されるものっていうテーマがあふれているように思えます。いま「五時間目の戦争」の最終4巻読んで泣いています。こんな世界観の中で優先生がすごしていたなんてね。

 

本当に残念です。残念すぎます。優先生のご冥福をお祈りいいたします。

 

<当ブログ関連記事> 

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参考になりましたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【感想】『クジラの子らは砂上に歌う 10』 梅田阿比 (著) 祝・アニメ化!必見のとんでもない作品です!!【マンガ感想・レビュー】

『クジラの子らは砂上に歌う』10巻出ました!アニメは10月8日開始です(1)。待ち遠しいですね。

 

『クジラの子らは砂上に歌う』は本当にとんでもない作品です!

砂の海に浮かぶ泥クジラに500人余りの人間が住んでいます。泥クジラの行く先はわかりません。周りの砂の海に飲まれた人は二度と戻ってこれません。自分たちは一体何者でどこへ向かっている?知らない世界に立ち向かう勇気とその代償、自由とそれに伴う痛み、小さな愛情と大きな憎しみ。チャクロたちは一つ一つを自分たちの目で確かめながら進みます。たとえ現実がどんなにつらいことであっても。

 

 

とんでもなくすごい作品なので、アニメ化をきっかけに、もっともっと多くの人に注目されていい作品だと思います。ものすごいオススメです!

 

 

 

現時点で最新刊は10巻です。そして今回10巻と同時に公式ファンブックと梅田阿比先生の短編集が発売になっています(3)。本編以外に公式ファンブックもかなり読んで使わせてもらっております。登場人物も多く設定も複雑な『クジラの子らは砂上に歌う』にはこちらもかなりオススメです!

 

 

1巻 

物語は砂の海を航海する泥クジラでのお葬式から始まります。 

 

チャクロ 

f:id:med2016:20170918120804p:plain

泥クジラ記録係のチャクロ。

この物語の主人公です。とっても泣き虫で優しい子です。印(ベニヒ)であり、情念動(サイミア)という特殊な能力を使えます。ハイパーグラフィア(過書の病)であり狂ったように記録を書きまくります。

 

スオウ

f:id:med2016:20170918131754p:plain

スオウは次期首長といわれています。美形だけど実は男性。サイミアをもたない無印です。泥クジラはサイミアを持たない長命の無印の長老たちがどのようにするか取り決めをしています。サイミアをもつ印は短命です。その理由は分かっていません。

 

リコス

f:id:med2016:20170918131814p:plain

漂流していた島に取り残されていたリコス。チャクロたちに助けられます。チャクロたちが初めて出会った泥クジラ以外の人間です。印でありサイミアを使います。リコスの顔に浮かんでいるのは念紋(アウラ)。サイミアを使うときに現れ、それが大きいものほど強い力を持ちます。リコスは泥クジラの長老たちに尋問され、感情のないアパトイア(人形)と言われます。 

 

サミ 

f:id:med2016:20170918131832p:plain

サミちゃん、かわいい!チャクロの幼馴染で、スオウの妹です。サイミアをうまく使えるお姉さんタイプ。チャクロと二人で並んでいる姿が微笑ましいです。でも、幸せな時間はあまりにも短くて……。

 

 

予想もしない戦い

f:id:med2016:20170918131848p:plain

急に戦端は開かれます。リコス以外、誰も予期するものがないままに一方的な戦いが始まります。戦いというより泥クジラ虐殺です。読者も含め、誰もが理解できないまま多くの血が流れます。

 

 

 

 

2巻 

帝国軍が泥クジラに攻め込みます。一方的な戦いは虐殺となっていきます。 

 

 

 

 

リョダリ 

f:id:med2016:20170918123859p:plain

帝国の兵士で、リコスの幼馴染。帝国の兵士は感情を失っていますが、リョダリは狂ったように戦いが好きで、とくに感情を持った泥クジラの住民を虐殺することに快感を覚えます。

 

 

オルカ

f:id:med2016:20170918124120p:plain

オルカはリコスの兄で、今回の帝国の泥クジラ(=ファレナ)殲滅の司令官。冷静沈着に見えますが陰では「人間主砲」「死神」と恐れられ、奇行を誰にも止められないと言われています。隠れた設定がいっぱいありそうな人物です。

 

 

 

オウニ

f:id:med2016:20170918124715p:plain

泥クジラの印でも最強と言われる青年。いつも仲間の少年たちと泥クジラのルールを破り、泥クジラの奥に投獄されていることが多い。帝国軍の虐殺に抵抗できた数少ない者の一人。

 

 

 

 

3巻 

7日後の帝国軍の第二次攻撃を前に無印の長老たちはある決断をします。チャクロやリコスたちはその決定に逆らいます。 

 

ネリ 

f:id:med2016:20170918125832p:plain

ネリは無印の長老たちのそばにいます。でも別の役割を持っているようです。泥クジラの体内で長老たちと若者たちの葛藤が始まります。

 

 

エマ

f:id:med2016:20170918125852p:plain

ネリと同じ顔を持ったエマ。神出鬼没でチャクロを導きます。

 

 

リコス、ためらう

f:id:med2016:20170918125502p:plain

ふたたび帝国軍と戦うことがわかった泥クジラのメンバーは戦いの準備をします。そのなかでリコスはチャクロに今までに感じたことがない感情を感じ取ってしまいます。心を失っていたリコスは動揺します。

 

 

ファレナのデモナス(悪霊) 

f:id:med2016:20170918130340p:plain

帝国軍に対して泥クジラのメンバーは突撃隊をつくります。オウニは無敵の強さを発揮します。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4巻 

 

 

オウニ、発動

f:id:med2016:20170918130840p:plain

戦艦ヌース・スキロスに潜入した突撃隊でしたが、ヌースの間では殺生をしないという禁をやぶった帝国軍に仲間が多く倒れます。その戦いの中でオウニの力が発動されてしまいます。

 

 

オリヴィニスとアンスロボスの骨(コカロ)

f:id:med2016:20170918130951p:plain

戦艦ヌース・スキロスの恐らくはヌース(魂形)であるオリヴィヌスとチャクロは話をします。コカロが泥クジラの新しい旅への大事なものになります。 

 

 

ロハリト 

f:id:med2016:20170918131608p:plain

また新しい人間と遭遇することになった泥クジラ。泥クジラでもなく、帝国でもないロハリトは何を目指しているのでしょうか。

 

 

お話的にはここまでが第1部って感じでしょうか。『クジラの子らは砂上に歌う』は舞台化されていますが、舞台もここまでのお話のようです。あまりの人気に再演が決まったようです。再演の詳しい情報はこちらから(2)。


 

 

  

5巻 

 

 

オルカ、物語る

f:id:med2016:20170918155517p:plain

オルカは泥クジラ(=ファレナ)殲滅作戦の失敗の責任を魂召会(エクレシア)で追求されます。彼は「物語り」ます。”詭弁”、”屁理屈”と言われながらも圧倒的な説得力を持つ彼の「物語」はエクレシアを動かします。

 

 

リョダリ、絶望す

f:id:med2016:20170918155530p:plain

ファレナ殲滅作戦で死んだとして扱われていたリョダリはオルカに拾われます。このままでは処刑されるだけのリョダリは身分を隠し、道化としてオルカに従います。

 

 

泥クジラ、新たな旅へ

f:id:med2016:20170918155546p:plain

エマはコカロの力を発揮させます。泥クジラに大きく広がる紋様は舵を大きく切ることを可能にしました。ロハリトとともに見知らぬ世界を目指します。 

 

 

6巻 

 

リコス 

f:id:med2016:20170918213029p:plain

泥クジラのみんなと一緒に暮らしているリコスはこの環境を何よりも大切に思っています。しかし無印の人々は泥クジラを捨てるために旅をすることを決めました。リコスの心境は複雑です。

 

シコクとシコン

f:id:med2016:20170918213057p:plain

シコクとシコンは双子の兄弟。オウニと同じ体内モグラだが、さらに強硬派であって無印は不要だという”紫翼の舵”という組織を立ち上げます。

 

 

自警団団長シュアン

f:id:med2016:20170918213540p:plain

泥クジラのみんなが一生懸命に進む道を探している時に、どこか自暴自棄で死に急いでいるのがシュアンです。しかし自警団の団長であり、オウニを除いてもっとも強いと言われています。オウニとシュアンは同じように呪いを受けている、という意味の言葉がシュアンの口から時々出て来ます。

 

 

7巻 

 

ミゼンの部屋

f:id:med2016:20170918215200p:plain

泥クジラの迷路の奥にある隠し部屋「ミゼンの部屋」に謎を解く鍵が隠されていました。

f:id:med2016:20170918215217p:plain

チャクロたちは一面に書き込まれた記録を読みました。そこには泥クジラの初代首長ズィオと彼女が生み出したデモナス(悪霊)であるミゼンの物語がありました。 

 

 

8巻 

 

 

覚醒するオウニ

f:id:med2016:20170918220520p:plain

オウニは一度サイミアを失います。そして再びサイミアを取り戻した時、それは元の力ではありませんでした。より大きく、より破壊的な力です。泥クジラをも破壊するようなその力の意味をシュアンだけが理解しています。

 

 

オルカとイティア 

f:id:med2016:20170918220935p:plain

オルカは泥クジラ(ファレナ)殲滅作戦に失敗してから、いろいろと策を練ります。アツァリを脅して戦艦カルハリアスを譲り受けます。そしてスキロスの書記官であったイティアに求婚します。あまりにそっけない結婚の申し込みにイティアもドン引きです。

 

個人的にはなんだかこのイティアがとても気になります。

最初スキロスの書記官としての登場から結構気に入っていたんですが、チャクロも泥クジラの記録係ですし、同じ文字にかかわる帝国側の人物として今後のキーパーソンになるのではないでしょうか。 

 

ギンシュ団長姉さん

f:id:med2016:20170918222350p:plain

ギンシュ団長姉さん、管理人はとても好き(笑)。もともと自警団にいてスキロス突撃隊にも選ばれていました。シュアンが自警団団長をやめる時にギンシュに団長を譲りました。天然で明るくて前向きです。チャクロのことを弟のようにかわいがります。

 

 

航海で泥クジラは犠牲者を出しながらもロハリトの国にたどり着きます。 

  

9巻 

 

アモンロギアの領主ダクティラ

f:id:med2016:20170918224224p:plain

ロハリトの国はアモンロギア。それを統べるのはダクティラです。ロハリトはダクティラの四男です。ダクティラは領主として泥クジラを取り上げ、印たちを兵士として使おうとします。ロハリトは自分を救ってくれた泥クジラの無印たちと、父であるダクティラとの間で揺れます。

 

 

チャクロ、岐路に立つ 

f:id:med2016:20170918223541p:plain

アモンロギアは無印たちを人質にします。そして印たちに兵士になるように言い渡します。猶予はたったの3日間。もともと泥クジラでは無印がルールを決め、印がそれに従っていたので、印たちは迷うばかりでどうしたらいいかわかりません。

 

 

リコス、皆との別れ

f:id:med2016:20170918223737p:plain

リコスは帝国の兵士で、泥クジラに助けられ、そしてアモンロギアに泥クジラがたどり着いたとき、どこにも居場所がありませんでした。それでも泥クジラのために何かできることがないか考えていたリコスは、無印たちが捕らえられたときに泥クジラを離れ一人で救出に行きます。

 

 

10巻 

 

泥クジラ vs 帝国軍オルカ vs  アモンロギア

f:id:med2016:20170918231441p:plain

オルカはふたたび泥クジラを追うために軍団を手に入れました。アモンロギアに攻め込むオルカ。しかし今回の彼の使命はそれだけではない様子です。戦いの最中に戦艦を降り、リョダリを連れてアモンロギアの内部に侵入します。

 

リコスとオルカ

f:id:med2016:20170918231151p:plain

オルカはリコスの兄です。そしてつねに泥クジラを狙い、殲滅しようとしています。オルカが泥クジラに固執するには訳がありそうです。

 

オルカは皇帝陛下の魂形アンスロポスを手中に入れようとしています。一方、4巻でオルカが乗っていた戦艦ヌース・スキロスを沈めたときチャクロはアンスロボスの骨、コカロを得ます。ん?同じアンスロポスという名前ですね。泥クジラにネリと一緒にいるコカロはもともと皇帝陛下のアンスロポスの一部だったのでしょうか?

 

リコスは無印を見つけようと、アモンロギアの戦闘の中をさまよいます。偶然、兄であるオルカを見つけます。泥クジラを殲滅しようとする兄を殺してでも止めたいと思っています。

 

 

チャクロとオルカ

f:id:med2016:20170918231204p:plain

リコスが兄オルカを見失った後、チャクロはオルカを見つけます。泥クジラの仲間たちを大勢虐殺した司令官オルカ。でもリコスと血が繋がった兄であり、リコスと似ていて、そしてオルカが仲間に優しいほほえみを浮かべているのを見て激しく動揺します。

 

 

 

 

というわけで、駆け足で10巻紹介させてもらいました。本当にとてつもないお話です! 『クジラの子らは砂上に歌う』は本当に知る人ぞ知るという作品だと思いますが、繰り返し読んで、読めば読むほどいろいろなことがわかり、新しい巻がでると以前の謎が解けたり、逆に謎が深まったりします。

 

ヌースやソティラス、そして昔の泥クジラの歴史は割愛しましたが、それらの話が重なり合ってタペストリーのような素晴らしい物語を作り上げています。

 

今回のアニメ化でもっともっと多くの人に注目されてほしいです。リコスとチャクロは一体どうなってしまうんでしょう?リコスの兄であるオルカの野望、オウニやシュアンはなぜ呪われているのか?多くの謎を秘めながら物語は進んでいきます。ものすごいオススメです!!

 

 

 (1)

TVアニメ「クジラの子らは砂上に歌う」公式サイト |

 

 

 

(2)舞台『クジラの子らは砂上に歌う』2018年1月再演決定!

kuji-suna-stage.com

  

 

(3)公式ファンブック  

f:id:med2016:20170918234149p:plain

f:id:med2016:20170918234202p:plain

ファンブック、かわいすぎ!すごい良いですよ!!

  

梅田阿比短編集

 

 

 

<関連記事>

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

 

(4)梅田阿比先生HP 

あびしにあん

 

ご参考になりましたら幸いです。